SDGs未来都市 倉敷
倉敷市は、2020年7月に「SDGs未来都市」に選定されました。
これは、倉敷市をはじめとした「高梁川流域圏」が深く結びつき、自然と共存する持続可能な
流域暮らしを創造するとした未来のまちづくりのビジョンが評価されたものです。
倉敷市はSDGsの推進に取り組む「倉敷市・高梁川流域SDGsパートナー」のみなさまとともに、
SDGsの達成に向けて取り組んでまいります。
426団体(2023年12月09日現在)
Newsお知らせ
- パートナー 企業向けSDGs研修 SDGsワークショップ(情報提供:リコージャパン株式会社 岡山支社)
- 倉敷市 高梁川流域SDGs交流会を開催しました。
- 倉敷市 【ご案内】高梁川でつながる 森・里・川・海の力 2023
- 倉敷市 みらいを、みんなで 高梁川流域SDGsフェスタを開催しました
- パートナー 市民ライター育成講座「高梁川流域ライター塾2023」を9月3日から開催します(情報提供:一般社団法人はれとこ)
- 倉敷市 「くらしきハーモニーセミナー」を開催します
- 倉敷市 真備復興記念シンポジウムを開催します。
- パートナー 「高梁川志塾(第6期)」の募集を開始しました。(情報提供:一般社団法人高梁川流域学校)
- パートナー こうすればいい!地元企業のためのSDGs実践講座(情報提供:SDGsネットワークおかやま)
- パートナー SDGsネットワークおかやま/第1回ネットワーク会議(情報提供:SDGsネットワークおかやま)