SDGs未来都市 倉敷
倉敷市は、2020年7月に「SDGs未来都市」に選定されました。
これは、倉敷市をはじめとした「高梁川流域圏」が深く結びつき、自然と共存する持続可能な
流域暮らしを創造するとした未来のまちづくりのビジョンが評価されたものです。
倉敷市はSDGsの推進に取り組む「倉敷市・高梁川流域SDGsパートナー」のみなさまとともに、
SDGsの達成に向けて取り組んでまいります。
348団体(2023年06月09日現在)
Newsお知らせ
- パートナー こうすればいい!地元企業のためのSDGs実践講座(情報提供:SDGsネットワークおかやま)
- パートナー SDGsネットワークおかやま/第1回ネットワーク会議(情報提供:SDGsネットワークおかやま)
- 倉敷市 リフレッシュ瀬戸内(海浜清掃活動)を開催します
- 倉敷市 おかやまSDGsアワード2023の募集
- 倉敷市 G7おもてなしクリーンアップ大作戦を実施しました
- 倉敷市 「エコアクション21」の認証取得研修会が開催されます。
- 倉敷市 パートナーを検索する機能が追加されました!!
- パートナー 水島工業高校 工業化学科3年生(58期生)「海ごみフォーラム」で研究成果を報告しました!(情報提供:岡山県立水島工業高等学校)
- パートナー 水島工業高校 工業化学科3年生※(58期生)が高梁川流域未来人材育成事業で報告しました!(情報提供:岡山県立水島工業高等学校)
- パートナー Super Environment High-School事業に取り組んでいます!(情報提供:岡山県立水島工業高等学校)